AvaMo Logo

AvaMo 利用規約

株式会社オフショアカンパニー

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社オフショアカンパニー(以下「当社」といいます。)が提供する 「AvaMo」(以下「本サービス」といいます。)を日本国内においてご利用いただくにあたっての条件を定めるものです。 本サービスをご利用いただく前に、本規約をよくお読みください。

第1条(適用)

  1. 本規約は、当社と本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)との間の 一切の関係に適用されます。
  2. ユーザーは、本規約及び本規約に基づいて当社が別途定める各種のルールやガイドライン (以下総称して「個別規定」といいます。)の内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
  3. 本規約と個別規定の内容が異なる場合は、個別規定において特段の定めがない限り、 本規約の規定が優先して適用されます。

第2条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する方(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約の内容に 同意の上、当社所定の方法により利用登録を申請し、当社がこれを承認した時点で、 利用希望者と当社の間に本サービス利用契約(以下「本契約」といいます。)が成立します。
  2. 当社は、利用希望者が以下の事由に該当すると判断した場合、利用登録を承認しないことがあります。
    • (1) 利用登録の申請内容に虚偽、誤記又は記入漏れがある場合
    • (2) 利用希望者が第13条(反社会的勢力の排除) に規定する反社会的勢力に該当することが判明した場合
    • (3) 過去に本規約又は当社との契約に違反した者からの申請である場合
    • (4) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかに該当し、 法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていない場合
    • (5) その他当社が利用登録を適当でないと判断した場合

第3条(ユーザー情報の管理)

  1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するユーザーID及びパスワード等(以下「ユーザー情報」といいます。)を 適切に管理・保管するものとし、いかなる第三者にもこれを利用させないものとします。
  2. ユーザー情報が第三者によって不正に使用されたことによりユーザーが被る損害について、 当社は一切の責任を負いません(当社の故意又は重過失がある場合を除きます)。
  3. ユーザーは、ユーザー情報の紛失、盗難、第三者による不正使用などが判明した場合、 直ちに当社に通知し、その指示に従うものとします。

第4条(利用料金等)

  1. 本サービスの利用に料金が発生する場合、料金及び支払方法等の詳細は当社が別途定めるとおりとします。
  2. ユーザーが料金の支払いを怠った場合、当社はユーザーに事前の通知をもって 本サービスの提供を停止できるものとします。
  3. 料金の支払方法について、当社が指定したクレジットカード、銀行振込その他の方法により行うものとします。
  4. ユーザーは、本サービスの利用料金等を所定の支払期日が過ぎてもなお支払わない場合、 所定の支払期日の翌日から支払日の前日までの日数に、年14.6%の利率で計算した金額を 遅延損害金として支払うものとします。
  5. 当社は、為替相場の著しい変動または提供コストの増加があった場合、合理的な範囲内で価格を見直す権利を有します。 その場合、変更日の30日前までにユーザーへ通知し、当該価格改定は次回契約更新時より適用されます。

第5条(禁止事項)

  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。本規約に違反する行為
    1. (1) 法令又は公序良俗に違反する行為
    2. (2) 犯罪行為に関連する行為
    3. (3) 当社、ほかのユーザー、又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーその他の権利や利益を侵害する行為
    4. (4) 当社又は第三者の名誉、信用又は評判等を毀損、不当に差別又は誹謗中傷する行為
    5. (5) 本サービスの利用において、以下のいずれか一つ以上を含む 画像/動画/テキスト/音声などの素材をアップロード又は生成する行為
      1. ① 児童性的虐待素材(CSAM)及び未成年者を性的な商品としたもの
        以下の内容において未成年(18歳未満)が関わるあらゆるコンテンツ
        - ヌード、性的興奮を誘うもの、親密な会話、又は性的行為の身振り等、性的なもの又はこれを示唆するもの
        - 虐待(身体的、言語的、性的なもの)、搾取、又は人身売買に関する様子
        - あらゆる形態の勧誘、又は捕食的な行為
      2. ② ヌード及び性的行為の描写
        ヌード、自慰、性交、又は性器の露出に関する内容。性的虐待、不同意の行為。
      3. ③ 暴力及び犯罪行為
        暴力行為について扇動、加担、脅迫、又は美化するもの、戦争行為、テロ行為、又は犯罪行為。
        オンライン上か否かを問わず危害を加える恐れのある危険な人物、組織、又はネットワークの表示。
      4. ④ 詐欺行為
        詐欺、欺罔、又は金銭的詐欺を助長するあらゆるコンテンツ。
        - 暗号通貨詐欺、ネズミ講又はマルチ商法。
        - 恋愛、融資、慈善、助成金、又は債務救済詐欺。
        - クレジットカード詐欺、個人情報盗難、又は盗難個人情報の販売。
      5. ⑤ 自殺及び自傷行為
        自殺、自傷、又は摂食障害を助長又は描写するコンテンツ。そのような行動を推奨又は指示する内容。
      6. ⑥ いじめ、嫌がらせ(ハラスメント)
        以下のような個人又はグループを攻撃又は貶めるコンテンツ。
        - 人種、宗教、性別、性的指向、障害、又はその他謂れのない特徴に基づく嫌がらせ。
        - 脅迫、個人情報の暴露、又はサイバー虐待。
        - 深刻に性的なコメントや特定人に向けた卑猥なコメント。
      7. ⑦ 禁制品、サービス
        商業的性行為(売春)、武器/弾薬、アルコール、オンラインギャンブル、絶滅危惧種の取引、 人体の一部や体液、危険物、人身売買に関連する商品又はサービスの宣伝。
      8. ⑧ ヘイトスピーチ
        差別や危害を助長したり、侮辱、有害な固定観念、劣等感の表現、 謂れのない集団に対する憎悪的なイデオロギーを助長するコンテンツ。
      9. ⑨ 誤まった情報/デマ
        - 選挙妨害、投票抑制、又は不正選挙。
        - 医療に関する誤まった情報、有害な健康効果への言及。
        - 誤解を招くことを意図としたメディア操作。
      10. ⑩ 知的財産
        著作権、商標、又はその他の知的財産権を侵害するコンテンツ。
    6. (6) 本サービスのサーバーやネットワークシステムに過度な負荷をかける行為
    7. (7) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    8. (8) 本サービスを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
    9. (9) 当社又は本サービスの信用を損なう行為又はそのおそれのある行為
    10. (10) その他、当社が不適切と判断する行為
  2. アカウントの完全性を保護し、不正使用を防止する観点から、当社は、以下の一に該当する行為を行うユーザーの アカウントやデータを削除する権利を留保します。
    1. (1) 本規約に繰り返し違反し、又は重大な違反を犯すこと
    2. (2) 個人になりすましたり、個人情報を偽って表示したり、本人に無断でアカウントを使用すること
    3. (3) AvaMoのプラットフォームやクレジット表示を組織的に不正操作、又は悪用すること。
    4. (4) AvaMoが作成したコンテンツを悪用して、前項の(1)から(11)に記載の事項を行うこと。

第6条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、ユーザーの個人情報について、別途定める 株式会社オフショアカンパニープライバシーポリシー (以下「プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切に取り扱います。
  2. プライバシーポリシーの具体的な内容としては、ユーザーの個人情報の利用目的、第三者提供、共同利用、 安全管理措置、開示請求等の手続等が含まれます。
  3. プライバシーポリシーは、当社Webサイト上でいつでも確認可能とし、必要に応じて改訂する場合があります。
  4. ユーザーは、顔画像や音声データなど個人情報性の高いデータを本サービス上にアップロードする場合、 当社のプライバシーポリシー及び本規約に従い、適法かつ正当な権限に基づいてこれを提供するものとします。

第7条(サービスの提供、変更・中断・終了)

  1. 当社はユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容を変更、追加、又は廃止することがあります。
  2. 当社は以下の事由が生じた場合、ユーザーに事前の通知なく本サービスを一時中断又は停止できるものとします。
    • (1) 本サービスにかかるシステムの保守点検・更新を行う場合
    • (2) 火災、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    • (3) システム障害や不正アクセス等により緊急停止が必要と判断した場合
    • (4) その他、当社が本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合
  3. 当社は、本サービスの変更・中断・終了に関連してユーザーが被った不利益や損害について、 一切の責任を負いません(当社の故意又は重過失がある場合を除きます)。

第8条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権は、当社又は当社にライセンスを許諾している第三者に帰属します。
  2. ユーザーは、本サービスにおいて提供されるテキスト、画像、動画、プログラム等を、 本規約で明示的に許可された範囲を超えて使用してはなりません。
  3. ユーザーが本サービスを通じてアップロード、生成、送信する一切の情報・データ(以下「ユーザーコンテンツ」といいます。) に関する権利は、原則としてユーザー又はユーザーにライセンスを許諾する第三者に帰属します。ただし、ユーザーは当社に対し、 本サービスの提供・運営・改良のために必要な範囲で当該ユーザーコンテンツを保存、複製、改変、表示、翻案、公衆送信その他 利用する非独占的かつ無償の権利を許諾するものとします。
  4. ユーザーは、ユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシーその他の権利や法令に 違反しないことを保証するものとします。万一、第三者から権利侵害等の主張やクレームがなされた場合、 ユーザーは自己の責任と費用負担においてこれを解決するものとし、当社及び当社に対し、 本サービスに関連して、ライセンス、ソフトウエア、システム、又はAI関連サービスなどを提供する当社のパートナー企業 (以下「パートナー企業」といいます。)は一切の責任を負いません。
  5. ユーザーコンテンツが本規約や法令に違反している疑いがある場合、又は第三者から削除要請やクレームがあった場合、 当社は事前に通知することなく当該コンテンツの削除、アカウントの停止その他の措置を行うことができます。

第9条(免責・保証の否認)

  1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、有用性・正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。
  2. 当社及び当社のパートナー企業は、本サービスの利用によりユーザーが被った損害に関し、一切の責任を負いません。 ただし、当社の故意又は重過失による場合の当社の責任は除きます(なお、この場合であっても、 当社のパートナー企業は責任を負いません)。
  3. ユーザーが本サービスの利用によって第三者との間で紛争が生じた場合、 ユーザーは自己の責任と費用によって解決するものとし、当社及び当社のパートナー企業は一切責任を負いません。
  4. ユーザーが利用登録の変更を行わなかったことにより損害を被った場合でも、 当社及び当社のパートナー企業は一切の責任を負いません。
  5. 当社は、天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により 本契約の全部又は一部に不履行が発生した場合、一切の責任を負いません。

第9条の2(補償義務/インデムニティ)

  1. ユーザーの行為又はユーザーコンテンツに起因して当社又は第三者に損害(弁護士費用を含みますがこれに限りません。)が生じ、 あるいは第三者からクレームが提起された場合、ユーザーは自己の責任と費用負担においてこれを解決するとともに、 当社及び当社のパートナー企業が被った一切の損害を賠償・補償するものとします。 具体的には、下記のような場合を含みますが、これらに限定されません。
    • (1) ユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、その他の権利を侵害したと主張された場合
    • (2) ユーザーの行為又は本サービスの利用が、法令違反又は公序良俗に反するとして第三者から請求・告発がなされた場合
    • (3) ユーザーが第5条第1項に記載の行為をして本サービスを利用し、 当社又は第三者に損害が発生した場合
  2. 当社は、当社の帰責事由によりユーザーに損害を与えた場合、ユーザーの被った通常かつ直接の損害を賠償します。 ただし、その賠償額は、当社が直近1年間のうちにユーザーから受領した利用料金の総額を上限とします。

第9条の3(違反コンテンツに対する対応)

当社は、ユーザーによる不適切または他者の権利を侵害するおそれのあるコンテンツに対し、 AIによる自動検出と人による確認を組み合わせた審査体制を整えています。

内容に応じて、アカウントの停止、機能制限、利用停止等の措置を講じる場合があります。 また、重大な規約違反又は社会的影響の大きい行為が確認された場合には、必要に応じて行政当局、 監督機関等の関係機関への通報を行うことがあります。

さらに、誤判定や第三者からの通報に対応するため、ユーザーによる申立て・報告の手段も設けています。

第10条(秘密保持)

  1. 当社及びユーザーは、本サービスの提供又は利用に関して知り得た相手方の秘密情報(本サービスに関するノウハウ、 当社のシステムに関する情報、当社のパートナー企業の秘密情報、技術上又は営業上の一切の秘密情報を含みます。) を、厳重かつ適正に管理するものとし、相手方の事前の書面による同意なく第三者に開示、提供及び漏洩し、 又は本サービスの提供若しくは利用の目的以外に使用してはならないものとします。
  2. 次の各号の情報は、秘密情報に該当しないものとします。
    • (1) 開示を受けた時、既に所有していた情報
    • (2) 開示を受けた後に、第三者から合法的に取得した情報
    • (3) 開示された秘密情報によらず独自に開発し又は創作した情報
  3. 当社及びユーザーは、相手方の指示があった場合又は本契約が終了した場合は、相手方の指示に従い速やかに秘密情報を、 原状に回復した上で返却又は廃棄し、以後使用しないものとします。
  4. 第1項の規定にかかわらず、当社及び当社のパートナー企業は、法令、裁判所、行政庁又は規制権限を有する公的機関の規則、 裁判、命令、指示等により当社又は当社のパートナー企業が秘密情報の開示を要求される場合、 必要な範囲で秘密情報を開示することができます。

第11条(利用契約の終了)

  1. ユーザーが本規約に違反し、当社が相当の期間を定めて是正を催告してもなお是正されない場合、 当社はユーザーに対し事前に通知することなく、本契約を解除できるものとします。
  2. 本契約が終了した場合、ユーザーは本サービスに関する一切の利用を直ちに停止するものとします。
  3. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると合理的に判断した場合、 事前の通知又は催告を要せず、本契約を解除その他必要な措置を講じることができます。
    • ① 当社からの問合せその他の連絡に対し、30日間以上応答がない場合
    • ② 支払停止、支払不能、破産、民事再生、会社更生、特別清算等の法的手続の申立てがなされた場合
    • ③ 差押え、仮差押え、仮処分等の公的手続が取られた、またはそのおそれがある場合
    • ④ 監督官庁より事業停止、許認可取消等の行政処分を受けた場合
    • ⑤ その他、当社が継続的な利用契約維持が不適切と合理的に判断した場合

第12条(権利義務の譲渡の禁止)

当社及びユーザーは、相手方の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは 義務の全部又は一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第13条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービス又は本規約に関連して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第14条(規約の変更)

  1. 当社は、必要と認めた場合、本規約を変更できるものとします。
  2. 当社は、規約を変更する場合、変更内容及びその効力発生日を、当社Webサイト等での掲示 その他適切な方法によって周知します。ユーザーが効力発生日以降も本サービスを継続して利用する場合、 変更後の規約に同意したものとみなします。

第15条(反社会的勢力の排除)

  1. ユーザーは、自らが暴力団、暴力団員、暴力団関係者、総会屋、その他の反社会的勢力に該当しないことを表明し、 保証するものとします。
  2. ユーザーが前項の表明・保証に違反した場合、当社は何らの催告を要せずして、 本契約を解除することができます。

第16条(その他)

  1. 本規約に定めのない事項又は疑義が生じた事項については、ユーザーと当社との間で誠実に協議の上、 解決するものとします。
  2. 本規約に定める条項の一部が無効又は執行不能と判断された場合でも、 本規約全体の効力には影響しません。