SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説
SEO・コンテンツマーケティング
SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説

Share

Facebook
Twitter
はてな

SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説

記載されている内容は2021年12月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。

また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日:2021年12月27日

更新日:2022年03月01日

SEO対策でGoogleペナルティを受けてしまうと、検索順位が大幅に下がるという悪影響があります。この記事ではGoogleペナルティの種類や、ペナルティを解除する方法、そもそもどうしてペナルティを受けてしまうのかなど、その原因について紹介しています。

誤ったSEO対策によるペナルティとは?

誤った「SEO対策」によるペナルティとは、検索上位にくるようSEO対策をしたのに、やり方が間違っていて逆に質の良くないサイトだと判断されペナルティを受けてしまうことです。

例えば、以前には特定のキーワードをたくさんページに埋め込む手法がありました。確かにこの手法で検索上位に来ることがありましたが、現在はあまり効果がありません。逆に低品質なコンテンツとしてペナルティを課される可能性があるため、誤ったSEO対策と言えるでしょう。

Googleペナルティの原因

SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説
※画像はイメージです

検索サイトであるGoogleの「品質に関するガイドライン」に違反している場合、ペナルティを課される場合があります。

ここからは、Googleでペナルティを受けてしまう原因について紹介します。

質の低いコンテンツがある

コンテンツの質が低いと判断されるのは、他のサイトとコンテンツの内容がかぶりすぎている、レビューや商品説明などばかりで独自の内容がないコンテンツ、自動生成されたコンテンツなどが挙げられるでしょう。

他には文章が他と同じものばかり、隠しテキストや隠しリンクがあるといったコンテンツも質が低いと見なされる可能性があります。

また実際にはオリジナルコンテンツであっても、内容によってGoogleの判断でペナルティを受ける場合もあるでしょう。

質の低いリンクがある

質の低いリンクとは、サイトを検索上位にするために作られた不自然なリンクのことを指しています。

リンクを多数貼ったサイトはGoogleの評価がよいですが、肝心のリンクの中身が関連性の薄い不自然なリンクばかりでは逆効果になる可能性があるため、注意が必要でしょう。

質の低いリンクと見なされる可能性があるのは、アフィリエイトサイトへのリンク、相互リンクが大量のリンク、コンテンツに関係のないリンクなどです。

SEO対策におけるGoogleペナルティの確認方法

ここからは、SEO対策でGoogleペナルティを受けた場合の確認方法を紹介します。Googleペナルティには担当者による手動ペナルティとクローラーによる自動ペナルティの2種類があります。

Googleペナルティの種類によっては解除方法やSEO対策を変える必要があるため、まずは担当者による手動ペナルティなのか、自動ペナルティなのかを判断することが肝心でしょう。

担当者による手動ペナルティ

担当者による手動ペナルティとは、Googleの担当者が直接コンテンツを見て、ペナルティに値すると判断したケースです。

誤ったSEO対策をしていた場合、担当者の目視でペナルティを課される可能性があるでしょう。担当者の目を通してコンテンツを直接確認しているという前提があるため、自動ペナルティよりも手動ペナルティの方が、ペナルティが重くなる傾向にあります。

警告メッセージが通知される

担当者による手動ペナルティでGoogle Search Console宛てに警告メッセージが通知されることがあります。この場合はすぐにペナルティに気づけるでしょう。

警告メッセージでは、何がGoogleの品質に関するガイドラインに違反しているのか内容やページによって異なるメッセージで通知されることが多いため、どの部分がペナルテイの対象となったかが分かりやすくなっています。

ペナルティの対象となった部分が把握しやすいことが、担当者による手動ペナルティの特徴です。

Google Search Consoleで確認できる

担当者による手動ペナルティでも警告メッセージの通知がなく、Google Search Consoleの「手動による対策」ページでペナルティを課されたことが確認できる場合があります。

警告メッセージがなくても、Google Search Consoleの手動による対策ページをきちんと確認していれば、ペナルティが課されたことにはすぐに気がつけます。

Google Search Consoleは無料で提供されているため、確認するようにしましょう。

クローラーによる自動ペナルティ

SEO対策がクローラーによってGoogleの品質に関するガイドラインに違反していると判断されてしまった場合は、クローラーによる自動ペナルティを受けることになります。

担当者による手動ペナルティと自動ペナルティでは、警告メッセージが届かない、Google Search Consoleであっても手動による対策ではないため確認できない、といった点で違いがあります。特に通知も表示もないためペナルティを課されたことに気づかない可能性があるでしょう。

検索順位が大幅に下落したことで確認できる

Googleから何の連絡がなくても、検索順位が以前よりも大幅に下がっていた場合には、自動ペナルティに引っかかってしまった可能性が高いです。

検索順位の変動は、日ごろから順位を確認しておかないと気づけません。通常の検索順位を確認しておき、そこから大幅に下落するようなことがあれば、自動ペナルティを受けている可能性があると判断しましょう。

インデックス削除で確認できる

自動ペナルティを受けたかどうか目で見て確認する方法の1つとして、Googleのインデックスを確認する方法があります。

自動ペナルティを受けてインデックス削除された場合、検索しても自分のサイトが検索結果に反映されることはありません。そのため、インデックスから削除されてしまえば、検索順位が下がるどころではない影響があるでしょう。

SEO対策におけるGoogleペナルティの解除方法

SEO対策においてGoogleから受けたペナルティを解除する方法は、受けたペナルティが担当者の手動によるものか、自動によるものかで変わってきます。

ここでは担当者による手動ペナルティの解除方法、自動ペナルティの解除方法をそれぞれ紹介していきます。

手動ペナルティの場合

担当者による自動ペナルティを受けた場合の解除方法は、該当のSEO対策を修正した上で「再審査リクエスト」を送信する方法と、「解除期間」が来るまで待つ方法の2種類があります。

幸いにも、手動ペナルティの場合はどのコンテンツがペナルティの原因となったのかが分かりやすいです。どちらの方法で解除を目指すにしても、該当するSEO対策を見直した方がよいでしょう。

再審査リクエストの送信

手動ペナルティを解除するには、問題を修正してから再審査リクエストを送信し、担当者の確認を経て解除してもらう必要があります。

「審査のリクエスト」では、違反とされた問題にどのように対処したのか報告する必要があります。警告メッセージやGoogle Search Consoleの手動による対策ページを参考に、修正しましょう。

再審査リクエストしてから担当者の確認の後、おおよそ1週間から20日程度で解除されるでしょう。

解除期間

再審査リクエストを送信する以外にも、Googleの解除期間を待って手動ペナルティを解除する方法もあります。ただ、こちらは2つの理由からおすすめできません。

1つ目の理由は解除期間がどの位かはGoogleにしか分からず、数週間から数ヶ月かかる可能性があること、2つ目の理由はSEO対策を修正していないため、再びペナルティを受ける可能性が高いことです。

しっかりコンテンツを修正して再審査を受けた方が、早く確実に解除できるでしょう。

自動ペナルティの場合

SEO対策で自動ペナルティを受けたと判断できた場合は、手動ペナルティの場合と違って再審査リクエストはできないため、問題箇所を修正して解除を待つしかありません。

自動ペナルティの場合は、ペナルティを受けても手動ペナルティほど大きなダメージはありませんが、早く確実にペナルティを解除することはできないという問題があります。

「品質に関するガイドライン」で修正箇所を見つける

自動ペナルティを受けていると判断した場合、品質に関するガイドラインを参考にしてSEO対策を修正する箇所を見つけ、修正する必要があります。

手動ペナルティとは違い警告メッセージも通知もないため、全てのコンテンツやリンクを見直す必要があるでしょう。コンテンツやリンクの修正箇所を見つけ修正した後、再びクローラーによってサイトが再評価を受けるまで待つことになります。

解除期間

自動ペナルティであってもペナルティは一定の期間を経て解除されることがあるため、解除期間になるまで待つという方法もあります。

ただ、やはり解除期間がどの程度になるのか分かりにくく長期間かかる可能性が高いこと、修正していなければ再びペナルティを受ける可能性があるため、あまりおすすめできない方法です。

SEO対策におけるGoogleペナルティへの対策のポイント5選

SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説
※画像はイメージです

Googleペナルティへの対応方法として、5つのポイントで対処しておくことが大切です。

Googleペナルティには手動ペナルティと自動ペナルティがあります。担当者の目視による手動ペナルティはともかく、自動ペナルティはペナルティを与える基準がある程度決まっているため、対処可能です。ペナルティを受けないように対処しましょう。

1:低品質なコンテンツを削除する

Googleで検索してきた人にとって、役に立たないコンテンツは低品質なコンテンツと判断される可能性が高いため、あらかじめ削除しておきましょう。

例えば他のサイトからの無断転載があるコンテンツ、内容の薄いコンテンツ、内容は良くても同じ内容のコンテンツのページが複数ある場合などが、低品質なコンテンツに該当するでしょう。

2:低品質なコンテンツを量産しない

低品質なコンテンツの量産とは、意図せず自動で同じコンテンツの内容のページを作成してしまうことです。

例えば1つのコンテンツに対して複数のURLが自動で作られてしまった場合、同じコンテンツの内容が複数ページあるサイトとGoogleに誤解されてしまいます。意図して行ったのではなく、そういう仕様になっている場合があることに注意が必要です。

サイト自体が低品質なコンテンツを自動で生み出す仕様になっていないか、確認してみましょう。

3:ユーザーが満足する高品質なコンテンツを作る

Googleペナルティを受けないために、Googleを通じて情報を求めに来るユーザーの要望に応えられる、高品質なコンテンツを作ることが大切です。

検索されたキーワードに対して適切なコンテンツであること、しっかりとユーザーの疑問に応えられる内容になっていることが、高品質なコンテンツと判断される条件でしょう。

4:検索エンジンを騙す隠しキーワードや隠しリンクをしない

Googleペナルティへの対処では、SEO対策としての隠しキーワードや隠しリンクをコンテンツに含まないことも重要です。

隠しキーワードや隠しリンクは、ページを表示したユーザーにはほとんど影響を与えませんが、検索エンジンには影響します。

そのため、本来そのキーワードは使われていないにもかかわらず、使われていると見せかけたり、リンクがあることを気づかせないために使われたりすることがあります。こういったSEO対策はペナルティの対象となる可能性が高いでしょう。

5:関連性のないリンクや購入したリンクを貼らない

コンテンツと関連性のあるリンクならばSEO対策によいですが、関連性のない相互リンクや購入したリンクを貼るのは逆効果になりかねません。

SEO対策としてリンクが多いと有利ではあります。しかし、購入したリンクや相互リンクではコンテンツの内容と関連しないリンクになってしまうため、ペナルティの対象となる可能性があります。

SEO対策におけるGoogleペナルティの確認ツール4選

Googleペナルティを受けているかどうか、確認や診断するためのツールを4つほど紹介します。

SEO対策のGoogleペナルティのうち、自動ペナルティを受けた場合は通知も何もなく、ペナルティを受けたかどうか分かりません。ここからは、とくに自動ペナルティの有無を確認するのに便利なツールを紹介します。

1:Google Algorithm Change History

「Google Algorithm Change History」では、Googleがアルゴリズム変動した日を全て記載しているため、自サイト変化と合わせてペナルティの有無を確認できます。

例えば、Google Algorithm Change Historyにてアルゴリズム変動があった後からアクセスが減ったような場合は、ペナルティよりアルゴリズム変動の影響が大きいと判断できるでしょう。

2:Google Penalty Checker

直接自サイトがGoogleペナルティを受けているか確認するツールとしては、「Google Penalty Checker」をおすすめします。

Google Penalty Checkerでは良い影響を受けているか悪い影響(ペナルティ)を受けているか、アクセス数の変化やGoogleのアップデート日について記載されています。視覚的にペナルティの有無を分かりやすくするなら、このツールがおすすめです。

3:Keywordmap(SERPs変動)

「Keywordmap(SERPs変動)」はアルゴリズムの変動による影響や、その変動によって影響を受ける可能性のあるサイトについて当日に確認できるツールです。

検索順位の変動を確認でき、悪影響を観測した場合は自サイトがアルゴリズム変動による影響や、ペナルティによる影響を受けていると考えられるでしょう。自サイトが受ける影響をいち早く知るために、適したツールとなっています。

4:Panguin Tool

ペナルティの確認だけでなく、Googleのアルゴリズム変動を確認するために「Panguin Tool」が便利です。

Googleのアルゴリズム変動日時と、自サイトの検索順位を表示して見比べられます。この機能により、アルゴリズム変動に影響を受けているのかペナルティを受けているのか、判断しやすくなるでしょう。

Googleペナルティは速やかに解除に努めよう

SEO対策のGoogleペナルティの確認方法|解除方法や対策のポイントを解説
※画像はイメージです

SEO対策によるGoogleペナルティは、手動ペナルティである場合には速やかに解除できます。また、自動ペナルティであっても、すぐに修正しておけば早めに解除できるでしょう。

Googleペナルティは一定期間が経過すれば自動で解除されますが、修正しなければまたすぐにペナルティを受ける可能性があります。ペナルティを受けた、または受けたと推測される場合は、速やかに解除できるよう対処しておきましょう。

Share

Facebook
Twitter
はてな

RELATED