SEO対策に重要なインデックスとは?効果を高める方法もあわせて紹介
記載されている内容は2021年12月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
初回公開日:2021年12月27日
更新日:2022年03月01日
検索エンジンにおけるインデックスとは
インデックスとは検索エンジンが持っているデータベースにWebページが保存されることを指します。
インデックスとは「見出し」「索引」といった意味で使われており、検索するときの手がかりとして使うときに使用されます。
検索エンジンが独自で収集している情報を元にインデックスを作り、検索ワードが入力されたらそのインデックスの中から候補を挙げる仕組みになっています。
データベースに保存され、検索されるようになることを「インデックスされる」と言います。インデックスされていなければ、検索されてもそのWebページを見つけてもらうのは難しくなるでしょう。
インデックスによるSEOへの影響
検索エンジンのデータベースにインデックスされていないと、いくらSEO対策を行ったとしても、効果は期待できません。
検索結果にインデックスされているかどうかは、SEOへの影響が強くとても重要となります。ここでは、インデックスによるSEOへの影響についてみていきましょう。
検索結果への表示のされやすさに関わる
通常、検索エンジンが保有しているデータベースにクローラーというロボットが、集めてきた情報を分類、整理してから保存(インデックス)されます。
しかし、いくらインデックスされても意図しない部分が検索結果として表示されてしまっては、そのコンテンツを読もうとする人はいないでしょう。
インデックスされて検索結果へ表示されやすくするためには、工夫が必要です。
ホームページ自体への集客効果もある
インデックスされるとSEO対策が生きて、ホームページへの集客効果に繋がります。しかし、インデックスされた際に表示される内容が、検索した読者の意に沿っていないとそのホームページは読まれることはありません。
例えば、お店に入るときに何を提供しているお店なのか分からないと、お客は入ってくることはないでしょう。そのために看板を設置して、何を売っている店なのかアピールします。
インデックスされた後に表示される検索結果の内容は、この看板であると言えるでしょう。
意図した内容が検索結果として表示できるようになれば、読みたいと思っている読者を捕まえられるため、ホームページ自体への集客に繋げられるようになるのです。
Googleが行うインデックスの流れ4つ
インデックスは検索エンジンが持つクローラーが、世界中にあるネットコンテンツを巡り巡って情報収集を行っています。
収集したデータを分類して整理し、データベースに保存、インデックス化、という流れです。ここでは、Googleが行うインデックスの詳しい流れを4つに分けて紹介します。
- クロールキューによるリスト化
- クロールの実施
- レンダリングによる判断
- インデックスの実施
1:クロールキューによるリスト化
クロール用の問い合わせリストのことを作ることをクロールキューと言います。
Googleはクローラー(Googlebot:グーグルボット)を使って世界中から情報収集を行っています。ユーザーが検索エンジンを使ってキーワードを検索をすると、クローラーが集めてきた情報を元にクロール候補としてリストを作ります。
しかし、Googlebotが集めてきた情報はすぐにクロールするわけではなく、表示して良いページなのかどうかを確認する作業をするために、まずはリスト化しているのです。
2:クロールの実施
クロールキューのリスト化が終わると、GooglebotはクロールキューからWebページのURLを取得して、対象のサイトにあるrobots.txtをチェックします。
この段階で、クロール可能かどうかを分析して判断し次のレンダリングという工程に引き渡します。
3:レンダリングによる判断
クロールが実施されたからといってすぐにインデックスされるわけではありません。クロールは情報を集めて表示の許可を確認しているだけで、内容までを読み込んでいるわけではないからです。
クロールの実施後は、その内容を表示できるように加工する作業を行う必要があり、これをレンダリングと言います。このレンダリングを行うことで検索結果が表示されるようになるのです。
4:インデックスの実施
レンダリングが終わり表示できる準備が整ったら、いよいよGoogleの検索エンジンが持つデータベースに登録されます。
インデックスの実施とは、この検索エンジンにあるデータベースに登録されることを指します。
ユーザーがGoogleでキーワードを入力すると、検索結果に秒数が表示されています。これは、インデックスされた情報から探して抽出するのにかかった時間を指しています。
このようにインデックスから探し出した結果を反映させるため、短時間で検索結果を表示することができます。
インデックスでSEO効果を高める方法4つ
インデックスされて検索結果に表示されるようになっていても、順位が下位であればユーザーからサイトを見てもらう機会は減ってしまいます。
また、クローラーは随時情報収集を行っており、更新されていないサイトや中身の薄いページだとインデックスされない可能性が出てきます。
クローラーから見つけてもらうためには更新の頻度を上げたり、内容をより充実させたりして見つけやすくしなければなりません。
ここでは、インデックスでSEO効果を高める方法を4つ紹介していきます。
- 魅力的なタイトルとディスクリプションを設定する
- サイト内は分かりやすい構造にする
- noindexタグで質の高いページのみを評価させる
- モバイルにはMFIを適用する
1:魅力的なタイトルとディスクリプションを設定する
ディスクリプションとは、ユーザーが検索して結果を受け取った際にタイトルの下に表示される紹介文のことを言います。ここで表示されたタイトルや説明が好ましくないと、ユーザーはページを読もうとはしないでしょう。
魅力的なタイトルとディスクリプションを設定し、ユーザーに読んでもらえるようにリードすることが重要です。
2:サイト内は分かりやすい構造にする
Googlebotのリソースには限界があります。複雑な構造であればその分の情報量が多くなってしまい、収集して欲しいデータがされずに意図しない内容が表示されては、元も子もありません。
サイト内は複雑な構造にせず、なるべく分かりやすい構造にする必要があります。
3:noindexタグで質の高いページのみを評価させる
クロールされるときにあまり重要でない部分をスキップさせて、質の高いページのみを評価させましょう。
インデックスされる数には限界があります。不要な部分までされてしまっては本当に見てもらいたいページが登録されない可能性がでてきます。
あまり重要でない部分はnoindexタグを使って切り落として、コアとなる質の高いページのみを表示させるようにしましょう。
4:モバイルにはMFIを適用する
MFIとはモバイルファーストインデックスの略で、エムエフアイと読みます。最近では、パソコンよりもスマホやタブレット等、モバイル端末で検索する人が増えており、モバイル版のサイトが普及しています。
優先的に読み込ませるために、モバイル版のサイトではMFIを適用するようにしましょう。
インデックスでSEO対策するときの注意点
インデックス数と評価は必ずしも一致するとは限りません。いくらインデックスされているページをたくさん持っていたとしても、提供している情報の中身の質が低ければ、サービスの質に影響するため評価は当然下がります。
インデックス数はSEOにあまり影響しないということです。逆を言えば、質の高いページを持っているサイトであればインデックス数が多いと評価が上がることにつながります。
インデックスが行われないときの対処法
インデックスが行われない限り、Webページを閲覧されることはありません。では、インデックスが行われない場合はどうしたら良いのでしょうか。
インデックスが行われない理由には、いくつかの原因があります。ここではその対処法を紹介していきますので参考にしてください。
- Google Search ConsoleのURL検査を活用する
- Google Search Consoleのサイトマップを活用する
Google Search ConsoleのURL検査を活用する
インデックスが行われない場合は、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)を利用して、URL検査を行ってみましょう。
Google Search Consoleを利用して、有効なURLなのかインデックス途中でエラーがないか原因を調べることができます。
Google Search Consoleのサイトマップを活用する
Google Search Consoleのサイトマップとは、サイト上にあるファイルやコンテンツの情報を記載しているファイルのことです。検索エンジンは、このファイルを読み込んで効率的にクロールしています。
インデックス化されないのであれば、このファイルを利用して情報提供するようにしましょう。
SEO対策にインデックスは重要!
SEO対策を行ってもインデックスがうまく行かなければ、意味がないことを理解していただけたのではないでしょうか。検索結果の上位に表示されるためにもSEO対策にインデックスは重要です。
インデックスされるようにWebコンテンツを作成した上で、しっかりとしたSEO対策を行い効果を高めていきましょう。