PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説
広報・PR
PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説

Share

Facebook
Twitter
はてな

PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説

記載されている内容は2021年07月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。

また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日:2021年07月19日

更新日:2021年07月19日

企業におけるマーケティング戦略で欠かせないプロモーションとPRという言葉があります。この2つは同じように思えるかもしれませんが実際は違う活動です。この記事ではプロモーションとPRの違いについて紹介します。マーケティングに携わる方は、ぜひ読んでみてください。

プロモーションとPRの違いを知る上で必要なマーケティングの考え方

PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説
※画像はイメージです

企業のマーケティングにおいて欠かせないプロモーションとPRの違いを紹介する前に、まずマーケティングの考え方の基本となるマーケティングミックスとプロモーションミックスについて見ていきます。

マーケティングミックス

マーケティングミックスとは、マーケティング戦略における「実行戦略」で、企業や組織が市場からの反応を引き出すために、施策やツールを組み合わせてどのような戦略にするか、計画、実行することです。

マーケティングミックスでよく使われている構成要素に「4P」があります。Product(製品)、Price(価格)、Place(流通)、Promotion(プロモーション)の頭文字をとったものです。マーケティングミックスはこれらを組み合わせて、マーケティングを効果的にするために行います。

プロモーションミックス

プロモーションミックスとはマーケティング戦略の1つで、メディア(広告)、コミュニケーション(人的販売)、パブリシティ(広報活動)、セールス(販売促進)の4つを組み合わせる方法のことです。

先ほど紹介したマーケティングミックスの要素であるプロモーションをさらに分類したのがプロモーションミックスです。企業がプロモーションの相乗効果を狙うことを目的としてプロモーションミックスを行います。

PRとプロモーションの違い

よく似た言葉としてPRとプロモーションがあります。

マーケティング戦略でよく使われるPRとプロモーションの違いについて、定義やコミュニケーションの種類など具体例を挙げながら解説していきます。

定義による違い

まず、2つの定義による違いから考えていきます。

Public Relations(パブリックリレーションズ)の略語であるPRの定義は、企業とその存続に影響する公衆との間で、相互的な利益関係を構築し続ける運営活動です。一方、「4P」の構成要素の1つであるプロモーションの定義は、消費者の購買意欲を掻き立てる販売促進です。

PRとプロモーションでは定義から目的が違います。PRは顧客との関係づくりで、プロモーションは製品やサービスの販売促進という違いがあります。

ただし、PRはプロモーションに含まれる1つの要素です。プロモーション戦略において、PRで製品やサービスを知ってもらい、顧客との長期的な関係を築いていく課程で効果的だからです。

プロモーションの種類

では、プロモーションの種類にはどんなものがあるのでしょうか。プロモーションには4種類あって、広告宣伝、PR、販売員による販売、販売促進です。

新たにSNSや口コミも有効なプロモーションも有効な方法として使われています。

プロモーションがセールスプロモーションを指すことも

実はプロモーションという言葉は、狭義の意味で直接的な販売促進のために行うセールスプロモーション(販売)を指すこともあります。

プロモーションという言葉は意味の範囲が広く、ややこしいため気をつけましょう。

コミュニケーション方法の違い

他にもPRとプロモーションでは、PRは企業と顧客の双方向のコミュニケーションであるのに対して、プロモーションは企業が一方通行な販促であるという違いがあります。

PRは、企業と個人が利益のある関係を築くためSNSやイベントの開催など双方向のコミュニケーションを手段にとるのに対し、プロモーションは、CMやキャンペーンの実施など企業側が一方的に消費者の購買意欲を掻き立てる手段をとります。

このようにPRとプロモーションではコミュニケーション方法の違いがあります。

PRとその他の関連用語との違い

PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説
※画像はイメージです

先ほど紹介したプロモーション以外にもPRと似た言葉はいくつかあります。今後のマーケティング活動で混同してしまわないようにその他関連用語との違いを確認しておきましょう。

広告との違い

PRと広告についても明確な違いがあります。

PRはメディア側から商品やサービスを紹介し、広く紹介してもらうために活動するものであり、広告は企業側からお金をメディアに払い商品やサービスを紹介してもらうのです。

広告とは企業が特定のターゲットに対して、有料でメディアを通じて商品やサービスを宣伝することです。広告の条件として、メディアが有料であり広告会社が管理できること、広告主が明らかになっていること、ターゲットが認識されていることです。

つまり、情報を発信するメディアに対して広告費を払うとPRではなく、広告ということになります。

広報との違い

ここまでの説明で「PRと広報は同じでは?」と思った方もいるかもしれません。

広報とはPRに含まれる概念です。広報とは、企業や組織が公共に活動内容や活動状況を広く知らせ、理解してもらうことです。

戦前は情報の発信のみ「弘報」が使われていましたが、戦後GHQによってPRの概念が導入されました。それからか、従来の一方的な「弘報」から双方向的な広報が広まりました。そのため広報・PRとも言うようになったのです。

PR活動におけるPR部門が果たす機能

PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説
※画像はイメージです

ここまでPR活動について考えてきましたが、PR部門が果たす機能はどういったものかを見ていきます。

PR部門が果たす機能として、組織を代表して社会と情報をやり取りする「代表機能」、社会との組織の間で発生する問題を調整する「調整役機能」、組織のマーケティング戦略に準じた広報を実施する「実施機能」の3つがあります。

PR部門は組織内外だけでなく、社会に対して組織の理解と評価を得るための活動をします。活動は広報誌やリリースの発行、取材対応、イベントの実施など多岐にわたります。

組織のコミュニケーション活動を担うPR部門はマーケティングのマネジメント分野と位置づけられています。

MPRとは?

マスメディアの広告効果が弱まってきたことをきっかけに、多くの企業がMPRを導入するようになりました。

MPRとはMarketing Public Relations(マーケティング・パブリック・リレーションズ)の略称で、企業や製品やサービスに関する内容を新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどの媒体で紹介してもらうPR活動です。

MPRはパブリシティとも言われており、広告と異なって紹介によって料金は発生しないためコスト面、情報の決定は媒体が決定するため公平な情報として消費者からの信頼が高いというメリットがあります。

シティプロモーションとは

PRとプロモーションの違いとは?違いの他に知っておきたいポイントも解説
※画像はイメージです

PRは企業だけではありません。世界の都市で進められているPR活動がシティプロモーションです。

シティプロモーションとは、地方自治体による地域のイメージと知名度を向上し、経営資源の確保を目指すための広報活動です。

日本では少子高齢化が進んでおり、多くの自治体では人口減少や経済力の低下が問題となっています。そこで、シティプロモーションを行い地域の魅力を多くの人へ発信していくことで、観光の促進や移住者の誘致を行うのです。

シティプロモーションには自治体にない営業が必須になってくるため、それを支援していく民間企業との交流が必要となってきます。

PRとプロモーションの違いを理解しよう

マーケティングにおけるPRとプロモーションの違いについて紹介してきました。PRとプロモーションの違いを理解し、適切な使い方ができるにすることでより効果的なマーケティング戦略をできるようになりましょう。

Share

Facebook
Twitter
はてな

RELATED