オーガニック検索でSEO対策するメリットとは?順位を上げるための方法を紹介!
記載されている内容は2022年02月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
初回公開日:2022年02月25日
更新日:2024年10月15日
オーガニック検索とは?
オーガニック検索とは「自然検索」とも呼ばれるもので、検索エンジンを使って検索を行った際に表示される検索結果のことです。検索結果画面には広告枠がありますが、オーガニック検索はそれ以外の部分になります。
オーガニック検索では、検索エンジンが独自のアルゴリズムによって検索キーワードに関連するWebサイトをランキング形式で表示します。
オーガニック検索ではどういうサイトが表示される?
オーガニック検索では、検索エンジンがアルゴリズムによって高く評価したWebサイトから順番に一覧表示されます。検索結果画面の広告枠に表示されるWebサイトの場合は、入札価格によって表示内容が左右されます。
しかしオーガニック検索の場合、検索結果に表示される上位サイトはユーザーにとって有益なコンテンツを提供していると検索エンジンから評価されているサイトであることが特徴です。
リスティング広告との違い
リスティング広告とは、検索結果画面の上部に表示される広告のことです。検索結果にはまずリスティング広告が表示され、その下にオーガニック検索のランキング1位から順に表示されることになります。
リスティング広告とオーガニック検索は同じようにテキストで表示されていますが、リスティング広告には広告であることが分かるように「広告」と記載されています。
オーガニック検索でSEO対策をするメリット
SEO対策とは、特定のキーワードで検索された場合のオーガニック検索での順位をアップするための対策です。SEO対策で効果が出せれば検索順位を上昇させることが可能ですが、具体的にどのようなメリットが考えられるのでしょうか。
ここでは、オーガニック検索でSEO対策をするメリットについて解説していきます。
- ブランディング効果が期待できる
- ユーザーの訪問数を増やせる
- 流入の継続性が見込める
- 追加コストがかからない
ブランディング効果が期待できる
特定のキーワードで検索結果画面に上位表示されるようなサイトは、ユーザーが目にする機会も多いです。また、関連した多くのキーワードで検索結果上位表示ができるようになれば、多くのユーザーに自社や商品をイメージしてもらえるようになります。
SEO対策によって自社や自社商品のブランディングに成功すれば、直接自社の名前や商品名での検索を増やして自社サイトへの流入を増やす効果も期待できます。
ユーザーの訪問数を増やせる
SEO対策で効果が出せればオーガニック検索の順位が上昇し、ユーザーが目にする機会も多くなります。そのため、検索から自社サイトに訪れるユーザー数も増加するでしょう。
また、サイトへの訪問数が増えればそれだけ商品の購入や資料請求、会員登録といったコンバージョンに繋がりやすくなります。検索結果1位に比べると2ページ目以降ではクリック率が大幅に減少するため、サイトへの訪問数を増やすためには上位表示が必須だと言えるでしょう。
流入の継続性が見込める
リスティング広告はオーガニック検索よりも上位に表示されますが、広告費をかけることによって検索結果に表示されています。広告を出すことをやめれば検索結果にも表示されなくなるため、サイトへの訪問も獲得できなくなります。
一方、SEO対策の場合は一度検索結果上位表示の効果が出せれば、その後も継続した流入が見込めるでしょう。
追加コストがかからない
リスティング広告は広告費などのコストが必要ですが、SEO対策は費用をかけずに実施できます。また、SEO対策で作成したコンテンツはサイトの資産として残るため、追加コストをかけなくてもサイトへの流入が見込めるでしょう。
サイト作りやコンテンツ作りなどSEO対策で効果を出すための準備には時間がかかりますが、一度効果が出ればその後は定期的なコンテンツの追加や調整を行うだけで、大きな手間はかかりません。
オーガニック検索で順位を上げるためのSEO対策
SEO対策の方法としてはさまざまな手法がありますが、サイトの構造を最適化したり、質の高いコンテンツを提供したりする内部施策が有効とされています。
ここではオーガニック検索で順位を上げるためのSEO対策について解説していきますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
検索数を考慮してキーワードを選定する
SEO対策は特定のキーワードで検索するユーザーがいることを前提としているため、キーワードの検索数は非常に重要です。検索数が大きいキーワードほど上位表示できた場合の効果も期待できますが、そういったキーワードは人気があるため競合サイトも多いです。
どの程度の検索数を考慮するのかはケースバイケースですが、検索数が少な過ぎず競合サイトは少なめなキーワードがおすすめだと言えるでしょう。
質の高いコンテンツを増やす
多くのユーザーが検索エンジンを利用して情報を探しています。そのため、SEO対策では検索しているユーザーの受け皿となるコンテンツを増やすことが大切です。
また、ただキーワードに沿ったコンテンツを用意するのではなく、ユーザーにとって有益なコンテンツを増やすことが重要です。
特定のキーワードで検索を行っているユーザーの悩みを解決できるような質の高いコンテンツを増やしていくことで、検索エンジンからも高く評価されるようになるでしょう。
ユーザーニーズに沿ったページにする
コンテンツはユーザーニーズを意識して作成することが大切です。サジェストを活用することでユーザーがどのような検索意図で検索を行っているのかを推測できるため、ユーザーニーズを満たすようなコンテンツを作成し、サイトの権威性を高めていきましょう。
構造化データをマークアップする
構造化データとは、WebページのHTMLの情報を検索エンジンに理解されやすくなるようにタグ付けしたものです。構造化データをマークアップすることで、検索エンジンにサイトの情報を正確に伝えられるようになります。
また、マークアップすることによって検索結果により詳しい情報を掲載したり、Googleしごと検索に情報を表示したりすることも可能になります。
タイトル・ディスクリプションの作り方を工夫する
タイトルは検索結果画面に表示されるタイトル、ディスクリプションは説明文のことです。検索結果でユーザーが最初に目にするのはWebページのタイトルやディスクリプションであるため、これらがユーザーの興味を引くものでなければサイトへの流入を増やすことはできません。
そのため、タイトルやディスクリプションの前方にキーワードを入れたり、文章を分かりやすくまとめたりするなどの工夫をするようにしましょう。
強調スニペットとして表示されやすいページ構造にする
強調スニペットとは、検索エンジンでは「~とは?」といった文章で検索が行われた場合に、検索結果の一番上に回答として表示される内容のことです。強調スニペットはユーザーの目に留まるように強調されているため、クリック率も高いと言われています。
確実に強調スニペットとして表示する方法はありませんが、検索エンジンが理解しやすい構造にしたり、Q&A形式のコンテンツを用意したりするなど、強調スニペットとして表示されやすい構造にしましょう。
Discoverに表示されやすいコンテンツを用意する
Discoverとは、ユーザーの検索エンジンでの閲覧情報や興味のあるトピックに基づいてGoogleアプリなどに表示されているおすすめのコンテンツのことです。
Discoverも意図的に表示することはできませんが、検索エンジンが理解しやすい構造にしたり、積極的に更新したりするなどDiscoverに表示されやすいコンテンツを用意しましょう。
オーガニック検索からのキーワード流入を確認できるツール
SEO対策を行う上で、検索から流入したユーザーがどのようなキーワードでサイトに流入したのかを知ることは重要です。
キーワードを確認するならGoogleが提供しているツールを活用すると良いでしょう。ここでは最後に、オーガニック検索からのキーワード流入を確認できるツールを紹介していきます。
Google Search Console
Google Search ConsoleはGoogleの検索結果分析ツールです。Google検索での順位を監視、管理、改善することに役立つツールで、訪問者が流入したキーワードも把握できます。
また、Google Search Consoleではサイトがクロールできていることを確認したり、新しいコンテンツのインデックス登録をリクエストしたりすることもできます。
Google アナリティクス
Googleアナリティクスは無料のWebサイト解析ツールです。サイトに流入したユーザーのサイト内での動きを分析できるツールで、サイトへ流入したキーワードも確認可能です。
また、ユーザーがどこからやってきたのか、サイトのどこのページを見てどこで離脱したのかといった行動データを分析できます。
オーガニック検索でSEO対策をしよう
オーガニック検索で上位表示できるSEO対策であれば、継続的なサイトへの流入増加が期待できます。
本記事で紹介したオーガニック検索でSEO対策するメリットやSEO対策の具体例などを参考に、SEO対策を実施してみてはいかがでしょうか。