SDGs/ESG

ESG事例紹介
CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE PRプロジェクト
マンスリーマンションとして、都内トップクラスのシェアを持つ株式会社レジデンストーキョーが運営する「CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE」のPRプロジェクトを担当しました。
レジデンストーキョーは、外国人の入居者を積極的に受け入れ、家具家電付・無制限Wi-Fi完備で、日本語に不自由な外国人向けにマルチリンガルスタッフが本部に常駐し、申し込みや問い合わせに対応するなど、ダイバーシティに注力したビジネスを展開しています。こうしたSDGsの理念に合致したビジネスから生まれたのが、「CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE」です。
2019年7月、「CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE」にて、ホテルのデザインコンセプトであるLGBT関連の有識者とレジデンストーキョー代表取締役野坂社長とのトークセッションを含む、メディア発表会を兼ねたレセプションパーティを開催。Webを中心に60記事以上の掲載を獲得し、約4000万円の広告効果を得ることができました。オープン後も順調な予約状況が続き、ビジネスとしてもいいスタートダッシュが切れたと伺っています。
LGBT関連の案件をPRする場合、彼らの想いを起点に施策を組んでいくことが多いため、発信内容と当事者達の認識に齟齬が無いよう、注意深く検討します。例えば取り組み自体が、彼らにとってありがた迷惑な内容、もしくは世の中へ誤認を与えるような結果になってしまうと、社会に向けてのコミュニケーションが、逆に企業イメージを悪くしてしまう可能性もあります。当事者ではないからこそ、情報収集を徹底し、本質をしっかりと見据えた上で、コミュニケーションの文脈をつくっていくことを心がけています。

株式会社アンティル
第2ビジネスユニット 5部
PRコンサルタント
大櫛 弘人

